こんにちは!ここくらのるうとです。
昨日は特に寒い1日でした🥶
家に帰ってきた夜6時ころで、車の
外気温4℃を表示!あぁー寒すぎる。
さて、寒くなると、ヒートショックという
言葉を聞いたことありませんか?
どんな症状なのか、起きる原因と起こさない
ための対策を考えていきたいと思います。
ヒートショックの原因
ヒートショックは主に高齢者が起こしやすい事故です。
原因は、『温度差』。特に冬場の入浴中に起こす
ケースが多いとされ、命にもかかわることもあります。
るうと家でも両親2人とも、心配される年齢と
いうこともあり、いよいよ、脱衣所の寒さ対策を
行いました!
詳細は、後半の後述で、写真付きでお伝えしたいと
思います。
PR
ヒートショックの症状
ヒートショックは『急激な温度変化で身体が
ダメージを受けること』です。
気温の変化によって血圧が急激に上下し、
心臓や血管の疾患が起こることを、
ヒートショックと呼びます。
冬場における浴槽でのヒートショックが
有名です。
血圧の乱高下により、脳内出血や大動脈解離、
心筋梗塞、脳梗塞などの病気が起こるリスクが
高まるため、決して油断できません。
ヒートショックは入浴中に亡くなる原因で最も多く、
特に65歳以上の高齢者は要注意です。
次は、予防方法についてまとめます。
PR
予防方法
脱衣所を温め温度差を少なくする
ヒートショックは急激な温度変化によって起きるので、
できるだけ温度差が発生しないように心掛けましょう。
脱衣所や浴室に暖房器具を設置するなど、できるだけ
家の中の温度差を小さくすることがヒートショック対策
で重要です。
また、家族がいる場合は一番風呂は避け、二番目以降に
入ることで浴室内が暖まった状態で入浴することを
おススメします。
家族皆で協力して、高齢者の一番風呂はできるだけ
避けるように配慮することも大切です。
お風呂の温度は38~40℃設定に
お風呂の温度が42℃以上だと、入浴の際に心臓に
負担をかけてしまいます。
実際、お風呂の温度が41℃以上になると浴室での
事故が増えるそうなので、熱すぎないように
心掛けましょう。
熱いお風呂が好きな場合は、38℃~40℃程度の
ぬるめのお湯から入り、熱いお湯を足して徐々に
温めましょう。
お風呂を出るときはゆっくりとした動作で
お湯に浸かっているときは、体が温められて血圧が
低下しています。
その状態で急に立ち上がると、めまいを起こしたり
立ちくらみをおこしたりしますので、気を付けましょう。
浴槽から出る際には、ゆっくり立ち上がることを心掛け、
身体への負担を軽減してください。
手すりを備え付けるとゆっくりと立ち上がることが
できますので、導入を検討するといいでしょう。
PR
脱衣場に涼風暖房機を設置してみた
今回購入したのは、高須産業の涼風暖房機
SDG-1200GSMという機種です。
私は、楽天市場で購入しました。
ヒーターを壁掛けするための、ベース材を
壁に取り付けます。
柱がない場所は、石膏ボードはビスがききません。
なので、ボードアンカーを差し込み、ビス止めします。
おおよそ、重さは3.5Kgと比較的軽量なのも
うれしいポイントです。
位置決めをすれば、ものの10分もあれば、
取付は完了
リモコンホルダーも、浴室の手前の壁にビス止め
するだけの簡単取り付け。
グラファイトヒーターは、遠赤外線でじわじわ
暖かくなる印象。
高い位置だと、ヒーターが温まる数分間は、
温風が冷たくも感じるので、設置する高さには
ちょっと注意が必要かと思いました。
ご案内
高須産業 涼風暖房機(楽天で購入)
https://item.rakuten.co.jp/laboratory/sdg-1200gs/
明日、今日よりもここちいいくらしと思えるように・・・
とにかく家族の安全・安心と思えば、
ヒーターの取付なんてなんのその(笑)
今日もお仕事いってらっしゃい。
寒さに負けるなー。
*********************************
🏡ここちいいくらしブログ🌳
ホームページ:https://coco-kura.com/
メールアドレス:contact@coco-kura.com
お問い合わせフォームはコチラ!
ここくらアイコン
幸福度をあげる
ここくらクローバー🍀
管理人:るうと
********************************
PR