こんばんは。ここくらのるうとです。
先日も予告してましたが、楽天で購入した
交換用のメモリが無事到着しました♪
Transcend社製
DRAM DDR3L 1600 SO-DIMM 8GB を
2セット購入!
まずは事前準備※これ一番大事!
作業を開始する前に事前準備があります。
[完全シャットダウン]という作業です。
私もいろいろ調べた結果で、こんな
言葉を初めて知りました。
普段は、起動が早くなるように、通常の
シャットダウンでも、次回起動する際に
メモリ領域を残しておくようです。
そこで、周辺機器などを完全にシャットダウン
することで、周辺機器(メモリ、HDD)などを
安全に交換することができます。
※周辺機器が破損するなどのリスクを
減らすことができます。
▼対応方法(Windows PC)
(1)PC起動します。
(2)シャットダウンをする際に、[シフト]を
押し続け、[シャットダウン]をクリックします。
(3)シャットダウン画面が出たら、[シフト]を
外して大丈夫です。
ただし、完全シャットダウンがしたか確認方法が
ないのが難点です。
上級者向けですが、コマンドプロンプトを使って、
完全シャットダウンする方法もあるようです。
私は、上の方法を実行後に調べたので、cmdは
使ってませんが。cmdでコマンドを打った方が
確実のような気がしました。
次にPCの裏側のカバー外し
さっそくデスクトップPCの裏側のカバー外し
想像以上にツメがたくさんあって、
取り外しにくい・・・。
分解工房様のステンレス製ツールで、
すき間をこじ開ける道具。
これが、とーっても便利。すぐ開けられる。
さらに、精密機械ですから、メモリの触れるところは、
静電気防止手袋を使いました。
外す前の状態。
中央下から、大きな溝があるので、
そこから外していきます。
なお、中央上部は、本体カバー自体が
ペラペラなので、ツメを外すとき要注意。
無理して外すと破損します💦
てこの原理で、ツメを持ち上げます。
道具を使うと簡単です。が。
やって気づきましたが、ツメを外すと、
対角で外したツメが、下がって戻ると
いう始末。おぉーーーぃ!
でも、無理して持ち上げられず。
1個1個ツメを確認しながら、慌てず
確実に外すことをおススメします。
無事カバー外せました(´▽`)
カバーがなんとか外せました。
正味10分くらいは格闘したと思います。
ツメも折れることなく無事でした(^^♪
肝心のメモリースロットのありかは・・・
銀色のシートの下にありました!
いよいよメモリ交換!!
どうも。はじめまして!メモリーさん。
そこには、サムスン製のメモリ2GBが2枚
▼メモリーの取り外し方
上の段から順番にはずします。
銀色の左右の突起のあるツメを、
内側から外に向けて、軽く押す。
そうすると、メモリが外れて、
上側に持ち上がります。
次に下の段のメモリも同じ要領で
外していきます。
※注意:上下の段の、ツメの形状が
違います。外し方は同じでした。
▼メモリースロットの差し込み方
まずは、ななめ加減で、行くとこまで差し込む。
※目いっぱい押し込むといった表現に近いかな。
感覚で判別できないのが少々不安でした(笑)
次に、ツメを下げてロックする。
※ロックするときに、カチッと音がします。
メモリの両サイドに半円に欠けてる部分が
あって、そのあたりがツメがあたる付近の
ようです。
▼パソコンを起動をします。
不安もあったのと、他のネット情報だと、
差し込み加減で全然メモリが読み込んで
くれないとか、何度かトライした。
なんてことが書いてありました。
私の場合は、1回で起動してメモリが
しっかり認識してくれたので一安心。
※上記の表示されました
確認後、シャットダウンして、カバーを
完全に閉じました。
メモリ増設した結果は?
以前は、メモリがひっぱくした状態が
続いてましたが・・・
おかげさまで起動後のもたつきを解消し、
ブログなどを書くためのブラウザもサクサク
快適環境となりました!
ご案内
今回購入したメモリはコチラです↓
Transcend 増設メモリー 8GB ノートPC用
DDR3L-1600 PC3L-12800 SO-DIMM
低電圧 PCメモリ メモリーモジュール
ほんとにもっと早く交換すればよかったと
思うばかりです。
ぜひ、これを機会に今使用されてるPCに
不満を持っている方は、チャレンジされては
いかがでしょうか。
もちろんチャレンジする際は、必要な情報を
調べてから、万全な準備をするようにしましょう。
・PCに適合するメモリ
・PCのメモリ最大容量を調べておく
・カバー外すための道具
・静電気防止手袋
・外すための手順(ググってみましょう)
基本的に、周辺機器の増設などは完全に
自己責任です。少しでも不安があれば、
パソコン専門店に依頼することを、
おススメします。
パソコンは、仕事やプライベートでも
活躍する道具です。これらが快適に、
ここちいい動作環境をつくることも、
大切なんだと改めて感じました。
それでは、明日もお仕事がんばっていきましょう。
今日もありがとうございました!
*********************************
🏡ここちいいくらしブログ🌳
ホームページ:https://coco-kura.com/
メールアドレス:contact@coco-kura.com
お問い合わせフォームはコチラ!
ここくらアイコン
幸福度をあげる
ここくらクローバー🍀
管理人:るうと
*********************************