こんにちは。
ここくらのるうとです。
NISAや投資熱が加速していて、年々
金融リテラシーが高まっております。
しかし、投資が怖いとか、理解が
不十分だったり、そもそも
投資するための、十分な余裕資金が
用意できないなど人によって、
様々な障壁になることも事実です。
そこで、旧NISA制度の後継として、
2024年1月から
『新NISA』が開始しました。
本日は、新NISAについて、
シミュレーションをご覧になりながら、
楽しく、学んでいきましょう!
PR
2024年1月新NISAスタート!
まず、新NISAって何ってところから。
旧NISAで運用している方で、投資上限額に
不満を抱いていた方には良い改正です。
ご存じない方は、ぜひ下記の概要を
ご覧ください!
新NISAの概要 |
---|
1.NISA投資上限額が大幅アップ。生涯投資額の上限が1,800万まで! |
2.年間投資額の上限が360万! |
3.非課税保有期間が無期限! |
4.投資枠を一部でも売却すれば、投資上限が復活し、再利用が可能! |
ご自身の金融資産の余裕資金で、
1,800万という上限枠をすべて
使い切ることが大変そうです。
→枠を使い切れたら、老後2,000万円
問題はほぼ解決したようなもんですね。
上記に加えて少なからず、年金受給は
あるでしょうからね!
PR
改正内容について
さて、分かりやすいように、図にしてみました!
だいぶ上限額が引き上げされて、余裕資金の中で
たくさん投資をできる方には、とてもありがたい
改正となりました!
本題!シミュレーションしてみた!
私は、旧NISAから運用を開始していますが。
つみたてNISA運用予想グラフを作成してみました。
◎設定条件
・あくまでも15年以上の長期投資を
前提とした投資です。
・複雑となりすぎるので、所有するファンドの
信託報酬費用は無視することにする。
→信託報酬は、ファンド保有するだけで
かかるコスト
・投資元本=290月(24年2ヶ月)×毎月約50,000円
≒14,560,000円 と仮定する。
・仮に61歳から、投資額を取り崩し・定期売却を
するという計画としています。
→毎月15万円でシミュレーションした🎵
・厚生年金、国民年金の受け取りは考慮しない。
◎24年2ヶ月の間運用した場合の
シミュレーション結果👇
→投資元本は1,456万と仮定する。
切り崩すタイミングで、暴落があるかも
しれないので、ビビり定期売却とします💦
元本と利息が残っているので、
それらが枯渇するまでは、
NISAを運用しながら、運用益を
しばらく享受できるという考えです。
◎平均年利6%で運用した場合
下図をご覧ください。
実際には、運用実績はジグザグします。
平均年利でのシミュレーションということで、
ご理解くださいm(__)m
→面白いことに、61歳以降毎月15万円ずつ
取り崩しゾーンでは、減らないです。
PR
ご案内
人生100年時代。ライフプランを考える上で、
お金は避けて通れません。
幸せになるためには、どの程度まで
お金を持たなければならないか、
人それぞれです。家計管理を含めた、
資産形成を考えていくきっかけと
なれば幸いです。
PR
ほったらかし投資術の本は、私が
NISAを知るきっかけだったり、
証券会社の選び方と、ベストファンドを
選択するための良書となりました!
これから始める方はもちろん、すでに
始めている方も今購入されている
ファンドを見直し等するきっかけと
なると思います。ぜひ、参考にしてみては
いかがでしょうか❓
新NISA制度を正しく理解したうえで、
豊かな人生にしていきましょう。
金融庁のNISA特設サイト
今日よりも明日ここちいいくらしと
なりますように。
今日もありがとうございました!
*********************************
🏡ここちいいくらしブログ🌳
ホームページ:https://coco-kura.com/
メールアドレス:contact@coco-kura.com
お問い合わせフォームはコチラ!
ここくらアイコン
幸福度をあげる
ここくらクローバー🍀
管理人:るうと
********************************
PR